11月19日(土)梅崎先生の食育講座、開催します
2016/09/23
心もからだもリフレッシュさせる陰陽調和の食育講座 ~目からウロコ!の知恵~
毎日欠かすことのできない食事。食材の陰性・陽性って?
陰性・陽性のからだ?中庸(ちゅうよう)になるとは???
心やからだは食事によって様々な影響を受けます。
「重ね煮 料理法」の理論を学び心もからだもリフレッシュさせる知恵を一緒に学びましょう。
11月19日(土)
10:00〜11:00 講座(※)
11:30〜14:00 調理実習
- 講師 梅崎和子(健康料理研究家)先生
- 会場 池上会館(視聴覚室・調理室)大田区池上一丁目32番8号
- 定員 20名
※この講座は「大田区・家庭・地域教育力向上支援事業」のため、無料にてご受講いただけます。
(調理実習は別途お申込み・受講料が必要となります)
◆梅崎和子先生のご紹介
自然の力、自然の流れをからだづくりに生かすことを基本に“真の健康”を追求する「いんやん倶楽部」顧問。
ご著書(一部)
◆調理実習について
持ち物
エプロン、三角巾、台布巾、布巾、筆記用具
メニュー(変更の可能性がございます)
- 煎り大豆ごはん
- 豆乳呉汁
- もちもち蓮根バーグ
- さつまいもとりんごの葛餡煮
- 玄米クリーム
- 梅醤漬け
お申込・お問合せ
kodomo.kouza☆gmail.com (☆を@に変えて下さい) (ひなた)
◆講座ご案内⇒
大田区・家庭・地域教育力向上支援事業チラシ
(ダウンロードできます)
大田区ホームページ